【もう熨斗で迷わない!】カタログギフトの熨斗(のし)完全ガイド|主要なカタログギフト会社ごとの対応も紹介

カタログギフトの熨斗(のし)完全ガイド|主要なカタログギフト会社ごとの対応も紹介

「カタログギフトを贈りたいけれど、熨斗(のし)ってどうすればいいの?」

せっかく贈るカタログギフト、熨斗のマナーで失敗したくないですよね。

この記事では、カタログギフトの熨斗について、基本的な知識から主要なカタログギフト会社の対応まで、どこよりも詳しく解説します。

熨斗の種類や書き方、状況別マナーはもちろん、

  • 「どのカタログギフトを選べば熨斗で失敗しない?」
  • 「主要なカタログギフト会社は熨斗にどう対応してるの?」

といった疑問も解決できます。

この記事を読めば、熨斗の知識がゼロの方でも、自信をもってカタログギフトを贈れるようになりますよ!

この記事でわかること

  • カタログギフトにおける熨斗の重要性と基本マナー
  • 熨斗の種類と状況別 選び方・書き方
  • 主要カタログギフト会社の熨斗対応比較一覧
  • カタログギフトの熨斗で失敗しないための注意点

記事内に広告を含みます

1. なぜカタログギフトに熨斗が必要なの?

熨斗は、贈答品に添える飾りで、「相手への敬意」と「贈る目的」を表す大切なものです。

カタログギフトは、結婚祝い、出産祝い、内祝い、香典返しなど、様々なシーンで贈られるギフトです。
だからこそ、熨斗を正しくかけることで、あなたの気持ちをより正確に伝えることができます。

2. 熨斗(のし)の基本をマスターしよう

熨斗には、大きく分けて「熨斗紙(のし紙)」と「水引(みずひき)」の2つの要素があります。

  • 熨斗紙(のし紙): 贈り物に掛ける紙のこと。右上に「熨斗飾り」がついているものが正式な熨斗紙です。
  • 水引(みずひき): 熨斗紙の中央部分にかけられている紐のこと。色や結び方によって意味が異なります。

2-1. 熨斗の種類:用途で正しく使い分けよう

熨斗には様々な種類があり、用途によって使い分けが必要です。
ここでは、カタログギフトでよく使われる熨斗の種類をご紹介します。

種類状況水引の種類水引の色備考
紅白蝶結び一般御祝蝶結び紅白出産祝い、新築祝い、開店祝いなど、何度繰り返しても嬉しいお祝い事に使用。
紅白結びきり婚礼関係/快気祝い結びきり紅白結婚祝い、結婚内祝い、快気祝いなど、一度きりであってほしいお祝い事や、繰り返したくない場合に使用。
黒白結びきり弔事・法要結びきり黒白/双銀香典返し、法要など、弔事全般に使用。
黄白結びきり弔事・法要結びきり黄白主に関西地方で使用される弔事用。
無地のし感謝/お礼御礼、粗品など、正式な熨斗を必要としない場合や、用途が不明な場合に使用。

2-2. 表書き・名入れ:状況に合わせて心を込めて

熨斗紙の上段中央に書く「表書き」と、下段中央に書く「名入れ」も、状況に合わせて正しく書き分ける必要があります。

【状況別 表書き例】

状況紅白蝶結び紅白結びきり黒白/黄白結びきり
出産祝い御出産御祝 / 御祝 / 出産内祝
結婚祝い御結婚御祝 / 寿御結婚御祝 / 寿
結婚内祝い結婚内祝 / 寿結婚内祝 / 寿
新築祝い御新築御祝 / 御祝
快気祝い快気祝 / 御見舞御礼快気祝 / 御見舞御礼
香典返し満中陰志 (仏式/四十九日) / 忌明志 (神式/五十日祭)満中陰志 (仏式/四十九日) / 忌明志 (神式/五十日祭)
法要志 / 粗供養志 / 粗供養
一般お祝い御祝
内祝い内祝内祝

【名入れの書き方】

  • 贈り主の名前を、水引の下段中央にフルネームで書くのが基本です。
  • 連名の場合は、目上の人から順に右から書きます。
  • 会社名で贈る場合は、会社名代表者名、または部署名役職名+個人名を記載します。
  • 夫婦連名の場合は、夫の姓と名前を中央に、妻の名前のみを左に記載するのが一般的です。

3. 主要カタログギフト会社の熨斗(のし)対応 比較一覧

「カタログギフトの熨斗って、自分で用意するの?」「どんな熨斗を選べばいいかわからない…」

そんな疑問も主要なカタログギフト会社なら安心!
各社とも熨斗・名入れサービスを提供しています。

ここでは、主要なカタログギフト会社の熨斗対応を比較しました。
リンクになっている会社名をクリックすると、それぞれの会社の熨斗対応の情報を確認していただけます。

カタログギフト会社熨斗の種類名入れ料金特徴
リンベル紅白蝶結び、紅白結びきり、黒白結びきり、黄白結びきり、無地のしなど豊富フルネーム、連名、会社名など状況に合わせて対応可能無料豊富な熨斗種類から状況に合わせて選択可能。メッセージカード無料サービスも提供しています。
シャディ紅白蝶結び、紅白結びきり、黒白結びきり、黄白結びきり、快気祝い用などフルネーム、連名、会社名など状況に合わせて対応可能無料大手ならではの安心感。用途別の熨斗テンプレートが豊富で、熨斗選びに迷わない。
高島屋紅白蝶結び、紅白結びきり、黒白結びきり、黄白結びきりなど百貨店ならではの格式高い熨斗フルネーム、連名、会社名など状況に合わせて対応可能無料百貨店ブランドの高品質な熨斗。包装紙も上品で、フォーマルなギフトに最適。
三越伊勢丹紅白蝶結び、紅白結びきり、黒白結びきり、黄白結びきりなど百貨店ならではの格式高い熨斗フルネーム、連名、会社名など状況に合わせて対応可能無料百貨店ブランドの高品質な熨斗。特に目上の方への贈り物に喜ばれる。
ハーモニック紅白蝶結び、紅白結びきり、黒白結びきり、快気祝い用などフルネーム、連名、会社名など状況に合わせて対応可能無料幅広い価格帯のカタログギフトが揃う。無料メッセージカードサービスも提供しています。

※ 各社の熨斗対応は変更になる場合があります。最新情報は公式サイトでご確認ください。

4. カタログギフトの熨斗で失敗しない! 3つの注意点

せっかく正しく熨斗をかけても、状況に合っていなければマナー違反になってしまうことも。
ここでは、カタログギフトの熨斗で失敗しないための注意点を3つご紹介します。

4-1. 贈る状況に合わせた熨斗を選ぶ

お祝い事なのに弔事用の熨斗を選んでしまったり、状況に合わない表書きを書いてしまうのは失礼にあたります。
事前に贈る状況を正しく把握し、適切な熨斗を選びましょう。
この記事の「2-1. 熨斗の種類」「2-2. 表書き・名入れ」を参考にしてください。

4-2. カタログギフト会社の熨斗サービスを利用する

熨斗の種類や書き方に自信がない場合は、カタログギフト会社の熨斗サービスを利用するのがおすすめです。
webサイト上で簡単に熨斗の種類や表書き、名入れを指定できるので、間違いを防ぐことができます。
今回ご紹介した主要カタログギフト会社なら、熨斗の種類も豊富で安心して任せられます。

4-3. 不安な場合はマナーのわかる人に相談

どうしても熨斗の選び方や書き方に不安がある場合は、マナーのわかる人に相談するのが一番確実です。
百貨店のギフト相談窓口や、マナーに詳しい年配の方などに相談してみましょう。

5. まとめ|熨斗のマナーを守って、心を込めてカタログギフトを贈ろう

カタログギフトの熨斗マナーについて、基本的な知識から主要サービス会社の対応、注意点まで詳しく解説しました。

この記事を読めば、熨斗マナーの不安を解消し、自信をもってカタログギフトを贈れるはずです。

熨斗は、フォーマルなマナーであると同時に、「相手への思いやり」を表す大切なコミュニケーションツールでもあります。

熨斗マナーを守って、心を込めてカタログギフトを贈り、大切な人に感謝と祝福の気持ちを伝えましょう。